アーカイブ

2006年06月

怪物ポイントマネーの行方

カテゴリ:
6iah6mio  通貨と言う決済インフラは国家の信用を背景に流通している。要は国家がその価値を保証し、皆がそれを信じているから成り立つのである。

 しかし昨今は従来の「国家が発行する通貨」以外の「企業が発行する私的通貨」がおおはやりになってきた。いわゆる航空会社のマイレージ、小売業者・金融業者のポイント等などである。しかもこれらが相互交換できるようになってきた為、発行企業の信用をベースにしているという以外はまったく普通のお金並みの機能を持つようになった。わしも以前JCBのポイントを上新電機のポイントに交換し、デジタルオーディオを買った。
 さらにスイカやエディなどの電子マネーとの交換も始まった。電子マネーはケータイでも使え、国家の通貨発行量にも影響を与え始めている。実際日銀が発表するマネタリーベースでは今年3月の硬貨流通量が1971年の統計開始以来初めて減少した。そりゃ−、全部電子データーで決済されれば現物の通貨はいらんからな。
 この「ポイント」と「電子マネー」の融合がどんな結果をもたらすか? それは今後国の金融政策にも多大な影響を与える可能性があり、インターネットを通じて世界中に広がれば国際経済のシステムをも揺るがす懸念すら出てくる。なんせマイレージやポイントの発行企業が倒産すれば価値は0になるから。 だからあんまし貯めこむ事はせず、早め早めに使うのがいい。わしも上新電機のポイント早く使っておこう。
 電子マネーと融合し、巨大な力を持ち始めたポイントマネーがどんな事態をもたらすか・・人類史上壮大な実験が始まっているのである。

 蛇足であるが日航のマイレージを持っている人は早めに使い切った方がいい。日航が倒産したら全部パーである。今年3月期の日航の決算は472億円の赤字。2期ぶりの赤字と言うことだが航空機購入時の割引を利益に計上しているので実態は5期連続の赤字だそうだ。んでもって簿外債務なども考えると実質債務超過。今年度は約4,700億円の資金が必要だが営業キャッシュフローは年間1.700億円だそうだ。資金ショート寸前とも言え、数字の上では存続の可能性は低いと言わざるを得ない。
 政治的判断で潰さないとしてもマイレージがある日突然無効になる可能性は高い。


「謝罪コンサルタント」

カテゴリ:
C9lxihkv
 ・・っていうのは結構いい商売になるんじゃないかな。最近頓に企業不祥事が増え、あちらこちらでこういう光景をみかける。この1ヶ月だけでも損保ジャパン、三井住友海上、第一生命、三井住友銀行、アイフル、監査法人の中央青山・・と続発だ。さらに企業だけでなく社保庁やらの官公庁も続々やっている。毎日日本のどこかで誰かが頭を下げている。

 それにしてもこれだけこの光景が続くともう見飽きたって感じだ。それに本当に反省してるように全然見えんし・・その場しのぎでマニュアルに沿って頭を下げてるだけって雰囲気がよ〜く伝わってくる。取り敢えずは首をすくめて嵐が過ぎ去るのを待つぞ・・と。
 

なんで消費者の自己責任?

カテゴリ:
Dm77ibnk

 とうとう「多分、おそらく安全じゃないの?」というレベルで米国産牛肉の輸入再開が政治的理由で決まった。しかし米国産牛肉がかつてのようにバカバカ消費されることはもうないと思う。それに対してジョハンズ米農務長官は「日本市場にもう一度受け入れられるまで満足しない。」と脅しをかけてきた。 輸入再開はいいけど売り上げがおぼしくなければ許さん!というわけで近々上のマンガのような記者会見での大臣のパフォーマンスが見られそうだ。  
Ynf0fwyh

 中川農水相は「消費者の自己責任で食べればよい。」というような暴言をやらかしていたが、これって政府自ら「安全は100%保証ではないので食いたい奴は病気覚悟で食べやがれ」と言ってるのと同じだよな。 食の安全を確保すべき農水相としては完全に責任放棄で国民に責任を押し付けている。

 それよりもわしが疑問なのは国が自己責任で食えという米国産牛肉にこだわる吉野家の姿勢だ。米国産でなければあの牛丼の味は保てないというがそれは食に携わる企業としては本末転倒ではないか? 安全性が100%保証されないものを吉野家が保証できるのか? 「少し傷んでるかもしれないな〜 」と思う肉を「まぁ、大丈夫だろ」と言って調理して客に出す行為とどう違うんだ?  このブログを読んでいる吉野家の経営幹部がいたらぜひわしの疑問に答えて欲しい。いるわけないか・・[E:smile]

梅雨の晴れ間に高台寺とワライナキ・・

カテゴリ:
 Mnd28k5u 高台寺は今年開創400年である


 豊臣秀吉の正妻、北政所(ねね)が秀吉の菩提を弔うために創建した高台寺であの円山応挙の「幽霊絵」が展示されていると聞いて行ってきた。いやぁ、教科書なんかで見たことあるけど本物を目の前で見たのは初めてだ。それも2点。さらに別の作者による幽霊絵がもう1点。そして江戸時代土佐派の画家による「百鬼夜行」の巻絵が1点。なかなかお得な感じであった。
 そのうえ、普段は中に入れない重要文化財、「霊屋(おたまや)」も今は中に入れる。秀吉と北政所をお祀りしているところであり、厨子内左右に秀吉と北政所の木像が安置され、須弥檀や厨子には桃山時代の素晴らしい蒔絵が施されている。これもラッキー!な感じであった。共に写真撮影が禁止されてるのはいた仕方ないが・・ そうそう、境内の「傘亭」という茶室内には千利休が書いた「安閑窟」という板が掛けられている。

 ねねは大坂城落城の時、ここ高台寺から大坂城を燃やす紅蓮の炎を見ていたというがどんな気持ちで見ていたんだろう・・

Klqxrgy2


 帰りに伊勢丹に寄ろうと思ってJR京都駅に行ったら「ナキワライ」というユニットがミニライブをやっていた。結構いいアコースティックな曲だったので思わず、アルバムを買ってサインをしてもらった。結構ミーハーだなわしも。[E:smile]個人的には「涙雨」と「たったひとつのこの世界で」という曲が気に入ったぞ。平成のトワエモアを目指すと言っていたが今後ちょいと応援してみようかな。

ワライナキ オフィシャルサイト    http://warainaki.com

超巨大文明の象徴? A380

カテゴリ:
Xbnl2uoh
 ボーイング747を抜いて現在世界最大の旅客機であるエアバス社のA380。総2階建てである。
 何日か前の新聞によると電気配線の設計変更により2006年末の商業運行が大幅に遅れるそうだ。それにしてもでかいな。B747をはじめて見た時もでか!と思ったがそれ以上の衝撃だな。なんせ乗客定員は3クラス制で555名、総エコノミークラス制で840名だという。最大でB747の約2倍だ。頭がクラクラする。

 昔はこういう超巨大な科学技術にあこがれたものだが最近は正直ちょっと怖い気がする。わし的にはこんなもの本当に飛ばしていいのか?・・とあまり脳天気に喜んでもいられないのだ。一度に大量に人や物が運べれば経済的だというのは理屈ではわかるのだがどうもわしは生理的に受け付けない。幸いなことに?日本の航空会社はまだ発注していない。全日空はむしろ今年で退役予定の小型機、A320(定員150名)の増備を表明したようだが航空機はこれくらいの大きさの方がなんか安心できる。

 飛行機好きの宮崎駿なら喜びそうだけど・・ 「未来少年 コナン」にギガントなんて言う超巨大爆撃機が出てくるしな。[E:smile]


全長: 73 m
主翼幅: 79.8 m
全高: 24.1 m
翼面積: 845 �
重量: 280,000 kg

このページのトップヘ

見出し画像
×