少女探偵冒険活劇譚・・の落書き

カテゴリ:
240119

 ただの落書きですが、以前ラフで描いた絵をデジタル仕上げ中。
戦後10年経った日本が舞台。縦横無尽に暴れ回る少女探偵コバヤシ。時代背景は昭和30年(1955年)なので今からもう69年も昔の話。70年近くも経ってしまえばもはや時代劇。
女子高生が拳銃撃って、車運転して、怪人が現われ世間を騒然とさせ、名探偵が名推理で警察の手に余る謎の事件を解決する。何でもありのファンタジー世界。「この作品は実在の人物・団体、歴史的事象とは一切関係ないフィクションです」と断っておけば重箱の隅を突くような指摘は無視できます。(笑)
当初、拳銃はリボルバーでラフを描きましたが、やはり自動拳銃の方が良いかなと思い、調べてみたら昭和30年に日本警察で採用されてた自動拳銃は主にコルトガバメントとワルサーP38だという話。巡査用ではなく、主に刑事用だったのでしょうか。あと、ブローニングやワルサーPPKとかも採用されてたそうな。
主人公に持たせるならワルサーPPKの22口径あたりが良いかなと思って描き直しましたが拳銃描くのはけっこう難しいです。

シャーペンでも主線は出せる。

カテゴリ:
新年早々立て続けに大きな地震、事故が多発してしまいましたね。正月気分も吹っ飛びました。被災者、犠牲者の方々には謹んでお見舞いとお悔やみ申し上げます。

紙原稿に青の鉛筆で下描きしてシャーペンで線画を描いてみました。下の2枚がそれです。これはカラーモードで取り込みましたが、シャーペンでしっかり濃く描いたのでけっこう主線がクッキリ出ています。

240103_01
240103_02



これをスキャナで「白黒モード」で取り込み、色調補正をかけたのが下の2枚です。オマケにクリスタのフキダシも配置してみました。
240103_03
240103_04


青線は消えていてシャーペンの主線もクッキリ出ています。今流行りのデジタルで描いたようなスッキリとした均一の主線ではありませんが、見栄えはペン入れしたのとそれほど遜色はないでしょうか。もちろんGペンなどの付けペン特有の強弱の付いた味のある線ではありませんがこれはこれで良いかな。 プロの漫画家さんでも(蒼き鋼のアルペジオの作者とか)鉛筆画をそのまま線画にするテクニックを使っています(詳細な技術的な事は企業秘密だそうですが)。これだとペン入れ行程がゴソッと省けて楽できると言ってます。(笑) もっとも最初からデジタルでラフ描き→下描き→ペン入れ、とやってる人には無縁な話ではありますけど。 しかし紙原稿から描きたい人間にとってはこれはこれで有用ではあります。欠点としては紙の原稿に付いたゴミや鉛筆の汚れもそのまま取り込んでしまうのでそこのところの処理が少し手間がかかるというところでしょうか。

 

Artmade始末記

カテゴリ:
PXL_20231203_021400571

 
先週日曜の12月3日に京都国際マンガミュージアムでのイベント「Artmade」に参加してきました。このイベントは2014年の初回から参加していて途中いったん撤退して、そして2020年3月・・ コロナで大騒動になる直前に復帰したものの、その後コロナで中止が相次ぐなどで本格的に戻ってきたのは2021年12月でしょうか。

PXL_20231203_020425984

とにかくArtmadeは一筋縄ではいかないイベントなのです。(笑) 過去にも言及してますが、そもそも同人誌目当てで来るお客さんはほぼ0。殆どがマンガミュージアム目当てで、来たついでに「なんかやってるぞ」という程度で覗くという感じ。酷い時には6時間(以前は11:00~17:00の開催時間)の間に来たお客さんは数人という悲惨な回もありました。殆ど毎回売り上げ0冊である一方、超たまに数冊売れたりする時もあるつかみ所の無いイベント。いやまぁ、売り上げ0はコミティアでもしょっちゅうですが。(苦笑) 
今回はマンガミュージアムの方も朝からあまり入館者がおらず、夕方頃から館内が賑わいだした感じです。たぶん昼間は紅葉の方を観に行ってたのかな~。おかげで売り上げ0で終わるところ、撤収直前に外国人観光客が「京都点景(知恩院前)」を一枚買ってくれました。売り上げ100円!

PXL_2023_01

このイベントも認知度が高まってきたのか従来は40サークルほどだったのが今回から60サークルになりました。おかげで初めての壁サークル! 来年4月も壁サークル目指します。(笑)
ま、全体的には超暇だったので館内見て回ったり、前田珈琲でまったり過ごしておりましたが、来年1月28日まで「アフリカマンガ展」というのをやっております。なかなか見応えありますよ。


PXL_20231203_051824178
PXL_20231203_052339751


↑ 前田珈琲で至福の一服。


PXL_20231203_050750136

↑ アフリカの54の国と地域のうち22カ国がフランス語圏。
PXL_20231203_051008931

↑ フランス・ベルギーの影響を受けたバンド・デシネ形式のマンガ
PXL_20231203_051427000


↑ 最近は日本の「漫画」の影響を受けたマンガも増えている。

12/3 Artmade出ます。

カテゴリ:
12月3日の京都国際マンガミュージアムでのイベント「Artmade」にサークル参加いたします。
今年は4月のArtmade以降は新刊が出来ずにイベント参加無し。せめて今年の締めくくりには出たいな、と言うことでArtmadeに出ます。新刊は有りませんが・・ (苦笑)

日時    12月3日 11:30~16:30
場所    京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール
サークル名 いい加減でいこう

既刊  「異世界転生 俺は賞金稼ぎの子狐ちゃん」2,3,4,5巻
コピー本 飛行機ガールズ(英語版)少数
カード  京都点景シリーズ

231118_01
 ↑ 異世界転生俺は賞金稼ぎの子狐ちゃん
移籍に転生した主人公が生き残りをかけて戦う!

231118_02
 ↑ コピー紙 飛行機ガールズ4ページ (英語版)

神宮道サムネイル


 ↑ 京都点景シリーズ 京都の風景をイラスト化。

当日はよろしくお願いいたします。

AIが描いた渋谷の風景

カテゴリ:
渋谷線画01
 ↑ 切り絵のような感じ。
渋谷線画02

 ↑ なんで東京タワー・・ しかもなぜか歩行者天国。(苦笑)

渋谷線画03
 ↑ これも人車混合過ぎる。でもスクランブル交差点に見えなくもない。

渋谷線画04
 ↑ これが一番スクランブル交差点っぽい?

今、話題の生成AIが 漫画の背景の手助けになるかと思ってマイクロソフトのAI「Copilot」に「東京渋谷の風景を線画で描いてくれ」と頼んだら上のような絵を4枚出してきました。

 結論から言うと「使えません」。(笑)

 スクランブル交差点のような雰囲気はあるものの、歩行者天国みたいになってるし、道路など細部の修正はかなり必要。
 まぁ、それでも建物などはけっこう緻密な描き方をしてるし、モブキャラも描いてるので架空都市の風景と言うことなら手直しして使えるかも知れませんね。
あと、絵全体は何か独特の雰囲気は持っているけど、これはネットから誰かの絵を学習して出してるのか? どこかで見たことあるような無いような不思議な絵柄ではあります。
 漫画の背景とするには自分の絵柄との整合性の問題もあるのでそのままでは使えないですが、プロンプトに「誰々風の絵柄で」とか入れればまた違う絵を出してくるかもしれません。
というか、そもそもAIで出した絵をそのまま使うこと自体が良いのかどうかよく分からないですね。著作権の問題がまだ未解決だし。

 興味は尽きないけど今の段階ではアイデア出しに使う程度でしょうか。でも省力化の為には使いたい。(笑)

幸せな食事光景

カテゴリ:
実はどーでもいい日記23_10_03

 例のマクドの3人の親子(父親・母親・娘)?がマクドのポテトを食べてるほのぼのアニメのCMがアメリカでは「人種の多様性が無い」とか「LGBTが描かれていない」とか言ってボロクソに非難されているというのをTwitterで観た。さすがにちょっと呆れる。ここまで行くとただの表現狩りではないかとも思う。


なのでワシの実体験を描こう。これで難癖はすべてクリアだ。女の子は男の娘ということで。(苦笑)

吉野家さん、これでCMアニメ作ってアメリカで宣伝しない?

このページのトップヘ

見出し画像
×